料金一覧(基本保証プラン)
老人ホーム等に入居することとなったが、身元保証人となってくれる人が見つからない方、当面は自宅生活が可能だが万が一に備えておきたい方向けのプランです。
「入居身元保証」、「入院身元保証」、「生活事務サポート」、「任意後見サポート」、「エンディングサポート」の各支援業務をセットにしたプランです。
契約時の料金
契約時にお支払い頂きます。(すべて税抜き)
基本保証プラン | 詳細 | |
基本契約料 | 5万円 | オーカスタイルを利用開始していただく為の契約料金となります。 |
基本サービス利用料 | 10万円 | 基本契約に関わる顧客登録・管理・緊急連絡票の整備・資金計画の作成を行う料金となります。 |
信託口座利用料 | 6万円 | 預託金を信託口座に預け入れる料金となります。(※1) |
公正証書契約料 | 5万円 | 事務委任(※2)・任意後見(※2)・死後事務委任契約(※2)を公正証書で行う料金となります(※3) |
サポート計画料 | 12万円 | 後見開始前および開始後の生活や資産の管理、緊急時の対処方法、葬儀納骨の方法までお客様の希望を基に計画を行う料金となります。 |
入院保証料 | 5万円 | 入院される際の、入院費に対する連帯債務の保証料金となります。 |
契約時料金合計 | 43万円 | すでに成年後見人や任意後見人が選任されている場合には、別途プランをご用意しています。(※4) |
入居時の身元保証料金
身元保証料 | 30万円~ | 有料老人ホーム等へ入居を行う際の連帯債務の保証料金となります。 |
---|
月額施設費用※5 | 身元保証料 | 月額施設費用※6 | 身元保証料 |
---|---|---|---|
10万円以下 | 30万円 | 30万円超35万円以下 | 55万円 |
10万円超15万円以下 | 35万円 | 35万円超40万円以下 | 60万円 |
15万円超20万円以下 | 40万円 | 40万円超45万円以下 | 65万円 |
20万円超25万円以下 | 45万円 | 45万円超50万円以下 | 70万円 |
25万円超30万円以下 | 50万円 | 50万円超 | 80万円 |
ご夫婦やご兄弟で一緒(同時)にご契約いただく場合には、2人目以降の方の入居時身元保証料を30%割引させていただきます。
【※1】預託金100万円までの料金となります。預託金が100万円を超えた際は、越えた部分の3%を追加料金として頂きます。
【※2】葬儀信託プランの場合は死後事務委任契約のみとなります。
【※3】公証役場手数料は別途必要となります。
【※4】判断能力の低下により既に成年後見人や任意後見人が選任されている方が、老人ホーム等に入居の際「身元保証」が必要となった場合、当該成年後見人等と「連帯保証プラン」の契約をさせていただくことが可能です。この場合の契約費用に関しては、個別にご相談下さい。
【※5】月額施設費用は、賃料(施設利用料)+管理費(水道光熱費含む)+食事代(毎日3食計算)+諸費用等の入居を行う有料老人ホーム等にお支払いただく費用の消費税を含む合計額となります。
※ 当面は自宅生活が可能だが、万が一に備えておきたいため「基本保証プラン」に加入される場合には、契約時に身元保証料は発生しません。
※ 任意後見契約を締結したが、任意後見監督人が選任されていない段階で、高齢者さまが老人ホーム等に入居の際「身分保証」が必要となった場合、費用を抑えた「基本保証ライトプラン」をご用意しています。この場合の契約費用に関しては、個別にご相談ください。
料金例
- 施設利用料(非課税)
- 80,000円
- 管理費(税込)
- 21,600円
- 食事代(税込)
- 25,920円
- 介護保険自己負担
- 18,187円
- 月額施設費用合計
- 145,707円
↑月額施設費用合計が10万円超15万円以下になるので、身元保証料=35万円
契約時の料金【43万円】+身元保証料【35万円】=【78万円】
ご逝去後にかかる費用
契約時に預け入れ頂きます。
預託金(※6) | 葬儀、納骨、永代供養・施設等残置物撤去費、入院精算費・・・ | お客様のご希望のプランに合わせ、各種費用を信託口座に預託します。 |
---|
【※6】立会いや手続き費用等は、死後事務委任契約に基づき別途精算させて頂きます。
契約締結時の預託金を必要とせず、高齢者さま死亡時費用を精算する旨を記載した公正証書遺言により、死亡時に必要となる費用の精算を行うことができるプランを導入しました。
死亡時に必要となる費用の精算方法を「預託金の預託」または「公正証書遺言の作成」の2つの方法から選べます。詳細については、個別にご相談ください。
月額利用料
契約後毎月お支払頂きます。(すべて税抜き)
基本サービス利用料 | 1,500円/月 | オーカスタイルを利用いただく月々の料金となります。 |
---|---|---|
生活支援サービス利用料 | 5,000円/月 | 電話や訪問(年に4回程度)を行い、健康状態の確認や生活相談、資金計画の確認・修正等のご支援を行います。(※7) |
緊急連絡受付維持料 | 1,500円/月 | 24時間の緊急連絡に対応する料金となります。(※7) |
月額利用料合計 | 8,000円/月 |
【※7】介護付有料老人ホーム等に入所された際に、入所先施設での対応状況により、生活支援サービスや緊急連絡受付の各サービスが不要と当協会が判断した場合には、その状況に応じて月額利用料を減額させて頂きます。詳細については、個別にご相談ください。
財産管理・後見
管理開始後に毎月お支払頂きます。(すべて税抜き)
財産管理料 | 15,000円/月 | 生活費の管理等を行う料金となります。(※8)(※9) |
---|---|---|
家庭裁判所への申し立て実行後は任意後見へ移行します。 | ||
後見サポート料 | 30,000円/月 | 任意後見契約で定めた支援を行う料金となります。(※8)(※10) |
【※8】遠隔地の場合は、加算料金が発生いたします。
【※9】お客様のご依頼により、生活費の管理等を行う場合に発生します。
【※10】任意後見に移行した後は、家庭裁判所で選任された任意後見監督人に、別途報酬の支払いが発生します。
入退院対応
入院対応を実施した際にお支払頂きます。(すべて税抜き)
入院手続料 | 25,000円 | 入院手続きを行う料金となります。(※11) |
---|---|---|
退院手続料 | 15,000円 | 退院手続きを行う料金となります。(※11) |
【※11】入院(退院)の対応時間が移動時間を含み4時間以内の料金です。4時間を超えた場合には、「お手伝いサービス」で定める時間帯に応じた1時間毎の利用料が加算されます。交通費は別途発生いたします。
お手伝いサービス
サービスを実施した際にお支払頂きます。(すべて税抜き)
通常時利用料 | 5,000円/時 | 9時~19時の時間帯でサポートを行った際の移動時間を含む、1時間毎の料金となります。(※12) |
---|---|---|
夜間利用料 | 6,500円/時 | 9時~19時以外の時間帯でサポートを行った際の移動時間を含む、1時間毎の料金となります。(※12) |
【※12】交通費は別途発生いたします。